2021年2月の記事一覧
励ましのメッセージ「卒業生スピーチ」
先月から、昼の放送で6年生による「卒業スピーチ」が始まりました。毎日、3人ずつ放送室でスピーチします。スピーチの内容は、「小学校生活での一番の思い出」「中学校で頑張りたいこと」「在校生へのメッセージ」です。
今日も、3名の6年生が放送室でスピーチをしました。みんな緊張していましたが、ゆっくり・はっきりと全校生に伝わるように上手に話していました。在校生に対して、「小学校生活で悔いのないように頑張ってほしい。」「友達とたくさんつくってほしい。」などの励ましのメッセージがありました。
小学校の思い出を紹介しよう!
外国語担当とALTのT・Tによる6年生の外国語です。今日は「アルバムシートを作って、お友達に紹介しよう。」というめあてで授業が行われました。「I enjoyed ~ing」を使いながら、紹介文をシートに書きました。その後、友達同士になって英会話で楽しく交流しました。(写真は、6年1組)
今日も元気にぴょんぴょんタイム!
2月の業間の時間は、なわとび運動「ぴょんぴょんタイム」を全校生で行っています。
今日も、元気になわとびでの体力づくりに励んでいます。(写真は、講堂での3・4年生)
赤鬼を追い払え!
今日は、節分です。
各学級では、邪気を追い払うために豆まきをしました。
1・2・3年の各学級・かしわ学級には、赤鬼が現れました。子ども達は、突然の赤鬼の登場に驚きましたが、すぐに豆まきをして赤鬼を教室から追い払いました。赤鬼は、初めは威勢がよかったですが、子ども達の豆まきに圧倒されて、すぐに退散してしまいました。
赤鬼の正体は、途中で子ども達に見破られたようでした。
理科の実験に目を輝かせて!
4年生の理科です。理科は、4年副担任が1組と2組を担当しています。
今日は、4時間目にサポートティーチャーⅡの先生も入り、水をあたためたときの変化について学習しました。グループごとに、水をあたためて、時間の経過とともに温度の変化や水の様子を観察しました。子ども達は、時間とともに変化する水の様子をじっくり観察していました。友達と協力して実験していた姿、一人一人の目が輝いており感心しました。
かがやく目キラキラ!(初任者授業研究)
初任者の授業研究が、2時間目(2年2組 学級活動)に行われました。
授業のねらいは、「自分や友達のよさを知り、認め合う学級の雰囲気を育てることができる。」です。今日で初任者の授業研究も最終回です。
授業では、3人組になり付箋に友達のよいところを記入し、お互いに伝え合う活動を行いました。授業の最後の振り返りでは、「友達の心が伝わってきて嬉しかった。」「今までのことを思い出して書いてくれて嬉しかった。」「みんながぼくのことを思って書いてくれてよかった。」「自分で思っていたより、すごいところがたくさんあって嬉しかった。」などの感想がありました。
授業終了後に、県南教育事務所主任指導主事の大竹様よりご指導いただきました。1年間の研修のまとめにふさわしい授業で、子ども達の意欲的な活動や表現力のすばらしさに感心されていました。今後の課題もご指導いただき、明日からの授業に役立てていきたいと思います。
初任研により、担任とともに子ども達の成長もたくさん見られた授業でした。
校舎内の清掃に感謝!
今週は、村緊急雇用の皆様に本校の環境整備や清掃をお願いしています。
校舎内の壁が汚れているので、1年生教室前の廊下を重点的にきれいにしていただきました。3学期も、緊急雇用の皆様にお世話になり、大変ありがたいです。
心が和み癒やされる環境に!
本校では、校内で子ども達が少しでも、心が和み癒やされるように、用務員さんを中心に校舎内外の環境美化に努めています。校舎周辺や玄関等の清掃とともに、玄関や校舎内に生花や鉢植えを設置しています。このような気配り・心配りがとても嬉しいです。
また、1月からは玄関から入って見えるように、大型ディスプレイで学校行事の写真や案内表示などを写しています。
一日入学の御礼
今日の午後に、来年度入学する児童と保護者を対象にした「一日入学」を行いました。
今回は、例年と違って感染防止に留意して、次のように実施しました。
・校舎内の入口を3箇所に分け、検温と消毒を実施する。
・例年行っている1年生の発表は行わない。(小学生との接触をなくす)
・新1年生を3分割して、各教室で教職員がお世話をする。
・保護者同士の接触をできるだけ減らすよう、物品販売などの移動の際は時間差で一方通行になるようにする。
・保護者説明会は、時間を短縮して本校職員のみで行う。
以上のような形で実施させていただき、皆様のご協力で無事に終わりましたこと、厚く御礼申し上げます。
新入生は、69名の予定です。4月6日の入学式が今から楽しみです。
寒さに負けず元気に運動!
1年生の体育です。
各クラスごとに、なわとび(前とび・交差とびなど)やボール投げでの的当てを行いました。今月も寒さに負けずに、みんなで元気に運動しています。イキイキと頑張っている姿がとてもいいです。
〒961-8091
福島県西郷村大字熊倉字折口原33-1
西郷村立熊倉小学校
TEL 0248-25-2438 FAX 0248-48-1032