2021年4月の記事一覧
眼科検診
4月中旬から、校医さんにお世話になり、各種検診を行っています。
今日は、午後から眼科検診です。1年生から順番に、校医の船久保先生に診ていただきました。
1年生は、先生の前に立つと、指示に従ってしっかりと目を見開いていました。ただ、先日の歯科検診を覚えているのか、先生の前に立つと大きく口を開ける子どももいて、とても微笑ましかったです。約400名の子ども達は、テンポよく約30分くらいで診ていただきました。(1年生の待ち方とてもすばらしかったです。)
新たな戦力!(スクールサポートスタッフ)
昨日から、本校にスクール・サポート・スタッフとして、渡辺友美先生が着任しました。職員室での仕事が主となりますが、子ども達との関わりも出てきます。
今日は、昼の放送で全校生に紹介しました。児童数・学級数も増え、本校としても新たな戦力に心強い限りです。
入場門の設置(運動会準備)
校庭もきれいに整地され、今日の午後に教職員で運動会の準備を行いました。
校庭では、入場門の設置、ロープ張り、ライン引きを協力して行い、運動会での必要物品も各担当で確認しました。これで、運動会の練習も本格的になってきます。
今年度の運動会は5月15日(土)の午前中のみの予定です。雨天の場合は順延で16日(日)です。さらに雨天の場合は、17日(月)です。今年度も、感染症に留意して実施していきますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
なお、運動会の場所取りは、昨年度同様に当日の朝6時からの予定です。よろしくお願いします。
校庭整地に感謝!
24日の土曜日に、本校の学校支援コーディネーターの高田雅雄様に、校庭を整地していただきました。5月の運動会に向けて、ていねいにレイキをかけていただき、お陰様で校庭がきれいになりました。高田様には、この他にも校舎周辺の環境整備や学校畑の開墾や苗植え指導など、毎年お世話になっています。ありがとうございました。
くっつきマスコット
2年生の図工「くっつきマスコット」です。
白粘土に絵の具で色をつけて、自分が好きな物をつくりました。みんな夢中になって、楽しそうに粘土を丸めたり、くっつけたりして活動しました。
りんご・花・猫・腕輪・トラック・アイス・ミニーなど、子ども達は思い思いの作品を完成させました。お寿司や今日のお弁当などの食べ物は、とてもおいしそうにできました。
【重要】26日の下校時刻について
来週の26日(月)は、教職員の研究会のため、全学年がB日課の4時限となり、11時40分に一斉下校となります。給食もありません。よろしくお願いします。
自主的・実践的な活動に向けて(児童会総会)
21日(水)の6時間目に、4~6年生で児童会総会を放送で行いました。代表者が放送室で発表し、各委員会ごとに児童は各教室に分かれて放送を聞きました。
総会では、代表委員長があいさつの中で、今年度の児童会のスローガン「本気で学習、元気なあいさつ、共に協力しあう熊倉小」を発表しました。
協議では、各委員会の委員長から今年度の目標と活動計画の発表がありました。
学習指導要領では、児童会活動の目標は「異年齢の児童同士で協力し、学校生活の充実と向上を図るための諸問題の解決に向けて、計画を立て役割を分担し、協力して運営することに自主的、実践的に取り組む」とあります。本校では、保健・図書・放送・給食・体育・飼育栽培・生活・JRC・購買の委員会があります。これから各委員会ごとに、コロナ禍でもアイディアを出し合い、みんながよりよい学校生活が送れるよう自主的・自発的な活動を期待しています。
アサガオの種のプレゼント!
2年生が、昨年育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。各学級を訪問し、1年生へのメッセージを伝え、一人一人に袋に入れた種を渡しました。1年生は、大喜びで袋に入った種を受け取りました。これから、生活科でのアサガオ栽培が楽しみです。
知能テスト
2時間目に、2・4・6年生で実施しました。
2年生は、初めての知能テストでしたが、先生の説明をよく聞いて、一生懸命問題を解いていました。
PTA専門委員会の御礼
本日の18時30分から、PTA専門委員会が行われました。
はじめに、開会式を放送で行い、PTA会長と校長があいさつをしました。
次に、総務・教養・体育・補導・広報・環境の6つの委員会に分かれ、今年度の事業について話し合われました。
最後に、各委員会で決まったことを各委員長が放送で報告しました。
本日は、PTA役員の皆様にはご多用のところご出席いただき、ありがとうございました。今年度も、PTA事業へのご協力よろしくお願いいたします。
〒961-8091
福島県西郷村大字熊倉字折口原33-1
西郷村立熊倉小学校
TEL 0248-25-2438 FAX 0248-48-1032