こんなことがありました!

【9月2日(金)】所長訪問・学校運営支援訪問

本日、福島県教育庁県南教育事務所長 鈴木正和様をはじめ、5名の先生方に来校いただき、学校運営や施設・設備等の点検と指導助言をいただきました。

2校時目には、全ての学年の授業を参観いただきました。

《1年生》算数:「10より おおきい かず」

《2年生》算数:「たし算とひき算のひっ算」

《3年生》国語:「ポスターを読もう」

《4年生》国語:「本は友だち・・・ノンフィクションを読む」

《5・6年生》道徳:「マナーからルールへ、そしてマナーへ」

訪問していただいた先生方から「授業に落ち着いて取り組んでおり、態度が素晴らしかった」「教え合ったり、広げ、深め合ったりする場面があるとよい」「きちんと整備されているが、不要物もあるように感じた」等のお話をいただきました。

本日いただいたご指導・ご助言をしっかりと生かし、これからも学校運営の改善・充実を図って参ります。